昨日、甘いものの食べ方が悪かったせいで、今日も朝から頭の中が「甘いもの食べたい状態」です。家には、頂き物のたい焼きがまだ2個。
1口でも食べると止まらなくなることが経験上わかっているので、慎重に過ごしてみました。無事、過食に走ることなく1日を乗り切りました。
自分なりですが、乗り切る方法を紹介します。
ご飯をしっかり食べる
お腹が空いていると、「甘いもの食べたい」という気持ちが出現するのでしっかり食べます。前日に甘いものを食べてると、「今日は節制して小食にしなければ」と思ってしまいますが、しっかりバランスよく食べる方が経験上良いです。
甘いものが食べたい気持ちを、スイカに助けてもらいました。水分もしっかりとりました。
暇をなくす
暇だと、「甘いもの食べたい」という気持ちが出現するのでしなきゃいけないことをしました。重い腰をあげると、あとはどうにか動きだせました。考えるな動け!ですね。
いらない(値段のつかない)本をまとめました。スッキリ(*´▽`*)
売れる本はメルカリ出品。3冊買い手がついたので、3回発送。中途半端な値段のものを数十冊集めて、ブックオフで買い取り手配。
よし!こなせたぞ自分!しなきゃいけないことを出来ると自分への信頼感UP!レベルUP!ティリッティリー(*´▽`*)
ワクワクドキドキをさがす
楽しいことをしていると、少し「甘いものを食べたい」気持ちが落ち着きます。意識をそらす作戦です。
ということで、映画を見ました。好きつながりで探してみました。
アイアンマン好き→ロバート・ダウニー・Jrが好き→出てる映画を探す→謎解きは好き→<シャーロックホームズ>
面白かったです!語彙力不足ですが、ほんと面白かったです!しかし、映画途中の午後9:00、「甘いもの食べたい」という気持ちが湧いてきました。映画に集中不足かよワタシ(;´Д`)
水ガブガブ。よし、切り抜けた。
いや、まだ食べたいけど。思い込みか!?なんで、こんなに気になるんだ。冷蔵庫にあるからか。捨てるか?いや、頂き物だ。いや、それより食べたいんだ。きちんと、幸せに食べてみせる。
明日、やることやってから充実感あげて自己肯定感あげて、真剣に丁寧に1つ食べて見せる!!
とういうことで、おやすみなさい。
(ブログを書いてる間が1番、「甘いものを食べたい」気持ちが収まるな。気持ちが収まる何かしらを増やしていくのが大切だなぁ・・・(´Д⊂ヽzzz)