9月の中旬、2020年最初で最後!?のかき氷を食べました。
幸せのスイーツ!!その名は、かき氷(*´▽`*)
夏の名残と秋の始まりを感じるこの季節、やっとかき氷を食べに行ってきました。
店名:「がるる氷」
(食べログ情報はコチラ)
場所:大阪府大阪市北区黒崎町5-15
外観の撮影を忘れました(;'∀')
MENUの看板はパシャリ。
午後3時頃行きましたが、SOULDOUT発生してました。
店内で注文するときには、他2種類(安納いもミルク、くりミルク)も売り切れていました。
絶対に食べたい味がある人は、早めに行った方がよさそうです!!
ちなみに、待ち時間は5分ほど。
店内入店し、席に着く前に注文と支払い。
そして、席で待つこと数分。
到着しました!
私の愛しいずんだ!!!!
(正式名称:塩ずんだミルク)
はわぁわわ(●´ω`●)
うまい。フワフワミルク。ずんだ。豆。
フワフワミルク。ずんだ。ずんだ。
なかにも、ずんだだ!
ずんだ味!!最高!!
この素晴らしいかき氷。
1年ぶり。そして、4回目。
初めて会ったのは、2017年の夏。
旦那が「こつ子ちゃんが好きそうなかき氷をテレビで見たよ!食べに行こう!」と連れて行ってくれたあの日。
それから旦那は1度も自らの意思で、私をどこかに連れて行ってくれたことはありません(;´Д`)
だから強制的に私が連れ出しています。
今日も強制連行された旦那は、強制的に
抹茶ミルクを頼まされます。
仕方ない、両者合意の安納いもミルクが売り切れていたんだもの。
こちらも美味しい。
上品な抹茶のお味。
パクパク食べていると・・・
臓器が冷えてきた(;'∀')
寒いw
量が多いのでしっかり身体冷やして、「ごちそうさまでした」となりました。
かき氷は夏の食べ物だと実感いたしました。
しかし、
安納いもミルク
くりミルク
気になる。
来年に持ち越すか。
いや、
多めに服を着て行こう。
温かい飲み物持参で行こう。
あーでも行ったら、塩ずんだミルクを頼んじゃいそう(●´ω`●)
ずんだもっと世の中で流行らないかな
タピオカミルクティー並みに流行らないかな。
ずんだスイーツが溢れる世の中にならないかな。
そんな気持ちに共感してくれる同士の方は是非、がるる氷の塩ずんだミルクご賞味下さい。
ずんだに興味がなくとも、がるる氷のかき氷は〝氷〟が美味しいからどれでも美味しいよ(*´▽`*)☆