株主優待が届きました。カタログギフトから頼んでるので、何が届くか分かってる。だけど、お届け物ってなんか〝ワクワクドキドキ〟するんですよね(●´ω`●)
オリックスと宝印刷から株主優待到着
旦那名義で2件。
オリックス 100株、5000円相当
宝印刷 100株、1500円相当
両方とも、偶然にも鎌倉ハムの商品です。株主優待をしていると普段の生活では絶対に購入しないであろう商品と出会えるのがいいですね!
レッツ!優待クッキング!!
普段、塊のハムなんて買わない頂かない。テンションあがる!あがったので、優待ハムでサンドイッチ作りました!!
ふふふ、厚切りハム・・・と思いきや、薄かった。せこかったワタシ(*´▽`*)最近、優待ハムのおかげでサンドイッチにはまっとります。
うまいかどうかと聞かれたら、普通。ハムはうまいのに。
なんだろうお店のサンドイッチの美味しさは。コツがあるんだろうな。
そうそう一時期、糖質制限とグルテンフリー信仰でパンを避けていました。しかし、私はサンドイッチが好きだ!!!あの野菜たっぷり断面が好きだ!!ワクワクドキドキするということで、解禁。
とはいっても、1枚25g程度の薄ーいサンドイッチ用。挟んで50g。糖質1日130g以下目標にしてるので、いいだろう。ちなみに、菓子パンとは疎遠のままだ。
おっと、もう1品紹介しましょう。
早速の、「鎌倉ハムハンバーグ定食」!!
作ったのはみそ汁と目玉焼きだけ。サンキュー優待。料理苦手でめんどくさがりな私の救世主。ありがとう優待。
株主優待の目標・夢
私は料理が苦手だ。めんどくさい。それに、人様に作っていただいた料理を食べるのが好きなので、
- カタログギフトで食品もらって、料理の手間暇省きたい。
- チェーン店の食事券をもらって、外食増やしたい。
- 浮いたお金を投資に回して、優待の数を増やしたい。
そしてら、私は苦手な料理から解放されてハッピーご機嫌生活です!!
しかし、優待をたくさんもらうためにも、投資に回すお金を増やさなきゃ。
そのためにも、
- 食費の節約頑張ろう( ノД`)
- 節約料理覚えなきゃ
そう、苦手な料理から解放されるために、料理を頑張らなきゃいけないとうことに最近気づいたのです。
固定費用の見直しは終わりました。あと、メスを入れれるのは食費。多すぎる。月1万円削れたら、年間12万円。1銘柄買えるかも!?
行動の目標と目的を忘れずに地道にコツコツ頑張っていこー!!
ご注意:投資は自己責任で。